top of page

個展3日目

  • qq3c2zm9k
  • 2018年4月23日
  • 読了時間: 1分

在廊中はお客さんとのやり取りが楽しくもあり緊張するときでもある、というのは昨日も記したことだが、リピーターの方は既に拙作のいづれかをお使いいただいた上でのご来展で、そういう方が発するご意見や質問はとても実感がこもっており納得させられる(おおいに自信にもなるし時には凹むことも)。

うれしいご意見がほとんどだが中には耳にイタイご意見もあったりして。それらに対してこちらも率直な答えをお返ししているつもりだが、いかんせん未熟な国語力ゆえ解りやすいご説明になっているのかどうか・・・。

ただ、様々な質問に対して答えているうちに、自分の考え方や方向を自分自身で再確認しているというメリットもある。

今日はシナモンアップル&アイスクリームのワッフルを堪能。いやしくも写真を撮るのを忘れて平らげてしまった。

4月29日(日)まで開催しております。人気のものは少しづつ数がなくなってゆくのでお早めにご来店ください。

珈琲&ギャラリー ラーガ 11:00~17:00

雫石町37字谷地67  TEL 019-692-6171

最新記事

すべて表示
人心地つく

展示会等であわただしい数か月が今ようやく落ち着いた。 連日猛暑が列島を襲いだしてきたし、ちょうどいいかな・・・。 るつぼの補修もかねて先日火を落とした。 あ~・この解放感がたまらん。 でも・仙台市青葉区ギャラリーアルブルさんでは展示会が始まったばかり。...

 
 
 
同時開催のお知らせ

展示会が続きます・ きのうから京都市内のギャラリーにて「硝子の小品展」というタイトルにて 3人展がはじまりました。当方の吹きガラスの器、ステンドグラスによるアクセサリー類、 陶とガラスのコラボ風鈴等の展示。 7月14日まで。...

 
 
 

カテゴリー

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page